ホーム » 扶育を希望する方

扶育を希望する方


扶育志願要項および扶育願書

 

願書受付期間

・令和7年10月1日(水)~10月31日(金)

扶育願書提出先

・一れつ会事務所へレターパックで郵送

 ※天理高等学校第二部のみ、学校に提出(扶育願書類は厳封の上、入学願書類と一緒に提出すること)

対象校

・天理小学校

・天理中学校

・天理高等学校第一部

・天理高等学校第二部

・天理大学

・全国各地の大学
 ※通信制大学、短期大学及び専門学校は含みません。

扶育費

学校によって、また各人によって一律ではありません。詳しくは、各学校に関する志願要項を参照ください。

選考基準

・選考委員が願書の情報をもとに、本会の扶育趣旨に照らして総合的に判断します。ご両親の布教活動状況が選考基準の判断要素として大きな比重を持っています(→高等学校までの扶育選考基準)。
・大学扶育選考は、上記高等学校扶育の基準に併せて、本人の資質(成績等)が考慮されます。

※海外から扶育を願い出る方へ